トマトと大豆の食べるスープ

はーたんのおっかさん
はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89

鶏肉のコラーゲンでしょ。トマトのリコピンでしょ。大豆に人参玉ねぎ!お一人様212㌍!毎日食べたい美肌スープだよ!
このレシピの生い立ち
圧力鍋といえばわたしの中で一番のご馳走がこれです。
かれこれ30年前に父に教えてもらった料理だよ。

トマトと大豆の食べるスープ

鶏肉のコラーゲンでしょ。トマトのリコピンでしょ。大豆に人参玉ねぎ!お一人様212㌍!毎日食べたい美肌スープだよ!
このレシピの生い立ち
圧力鍋といえばわたしの中で一番のご馳走がこれです。
かれこれ30年前に父に教えてもらった料理だよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 若鶏手羽元 3本
  2. 人参(粗みじん切り) 1/2本
  3. 玉葱(粗みじん切り) 1個
  4. 大豆の水煮 1袋
  5. トマト缶 1缶
  6. トマト缶1杯分
  7. ケチャップ 大2
  8. コンソメキューブ 1個

作り方

  1. 1

    玉葱を粗みじん切りに切ってね。

  2. 2

    人参は皮を剥き(いつもは剥かないけどこの皮で別の料理作るから剥いたの)十字に縦に切ってスライスの粗みじん切りね。

  3. 3

    圧力鍋に肉・玉ねぎ・人参・ケチャップ・コンソメキューブ・トマト缶・缶一杯にした水を入れ強火でシュンシュンいうまで放置。

  4. 4

    圧力鍋のピンがやかましく動いたら弱火で10分。
    圧力が完全に静まったら出来上がり!

コツ・ポイント

圧力鍋が短時間で一番お肉をトロトロにしてくれるよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はーたんのおっかさん
に公開
愛娘が成人の歳を超えました。勉強のため遠く離れた国,カナダトロントで一人で頑張ってます。そんな愛娘のために母の味を残したくて始めます。母さんから、いつかは嫁ぐであろう・・・愛娘への嫁入り支度のはじまりはじまり~だよ。///そして娘は素敵な旦那様と娘と東北で暮らしてます!(^^)!神様ありがとう!これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ