余ったお刺身は蒸し寿司にして二度楽しむ

eiconcci
eiconcci @cook_40218263

手巻き寿司の翌日の余った刺身と酢飯にはこれ!蓋を開けるまで、何の具が当たるか分からないゲーム性も盛り上がります!

このレシピの生い立ち
お高いお刺身を漬けにしてしまうのも勿体無い…。蒸し寿司にしてみたら、素材の味も生きるし、手抜き感も感じない。何より子供達は漬けよりもこちらの方が箸が進みます。

余ったお刺身は蒸し寿司にして二度楽しむ

手巻き寿司の翌日の余った刺身と酢飯にはこれ!蓋を開けるまで、何の具が当たるか分からないゲーム性も盛り上がります!

このレシピの生い立ち
お高いお刺身を漬けにしてしまうのも勿体無い…。蒸し寿司にしてみたら、素材の味も生きるし、手抜き感も感じない。何より子供達は漬けよりもこちらの方が箸が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

余った刺身の量に応じて
  1. 酢飯 人数分適量
  2. 錦糸卵 たっぷり適量
  3. 刺身 適量
  4. 蒲鉾 あれば適量
  5. でんぶ あれば適量
  6. 椎茸 あれば適量

作り方

  1. 1

    蒸し器を火にかけ、直ぐに蒸せる状態にしておく。

  2. 2

    酢飯 ID 19090858
    を余った刺身の量に応じて用意。

  3. 3

    錦糸卵 ID 19118260
    を多めに用意。

  4. 4

    酢飯を器に盛り、錦糸卵をたっぷり乗せる。

  5. 5

    その上に余った刺身を乗せる。

  6. 6

    あれば、蒲鉾、煮椎茸、でんぶ等も乗せて。甘い具があると美味しいです。

  7. 7

    蓋をして、蒸し器で15分程蒸して、お刺身に火が通ったら完成です。

コツ・ポイント

甘い付け合わせが合います。煮椎茸やでんぶもあった方が美味しいですが、わざわざ作るのも買い足すのも大変なので、甘い錦糸卵をケチらずたっぷり作って盛りましょう。お刺身は蒸し過ぎないように気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eiconcci
eiconcci @cook_40218263
に公開
調理師。三児の母です。普段は計量せずに作っている毎日のおうちごはんの中から、簡単に作れるレシピを紹介したいと思います。eiconcciでブログとインスタグラムもやっているので遊びにきてね♡
もっと読む

似たレシピ