つるとんたん風定番にしたい鶏白湯のうどん

ご自宅によくある材料だけで、いつもとは違うけど、定番にしたいお店の味のうどんが食べれます♡具沢山で栄養も抜群です♪
このレシピの生い立ち
つるとんたんで食べた鶏白湯のうどんがあまりに美味しくて忘れられずまた食べたくなりました。
お店で食べると高いですが、試行錯誤の末、安上がりで自宅で再現出来ました。
本当に絶品で定番にしたい味になったので、レシピを公開します。
つるとんたん風定番にしたい鶏白湯のうどん
ご自宅によくある材料だけで、いつもとは違うけど、定番にしたいお店の味のうどんが食べれます♡具沢山で栄養も抜群です♪
このレシピの生い立ち
つるとんたんで食べた鶏白湯のうどんがあまりに美味しくて忘れられずまた食べたくなりました。
お店で食べると高いですが、試行錯誤の末、安上がりで自宅で再現出来ました。
本当に絶品で定番にしたい味になったので、レシピを公開します。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、胸肉やささみの場合はそぎ切りにする。
椎茸は石づきを落としとく。
その他野菜の切り方は上記参照。 - 2
鍋にごま油を熱し、生姜を炒めて香りが出てきたら☆の野菜も炒める。
- 3
野菜がしんなりしてきたら水を注ぎ、鶏肉を入れて中火にかける。
- 4
湯が白く濁って鶏肉に火が通ってきたら◎のスープの素を加え、混ぜる。
- 5
次に牛乳を入れ、煮立たせたら、弱火にし味噌を溶かし入れて、塩胡椒を4振り程かける。
- 6
再び煮立ったらうどんを表示時間の+1分煮込む。
(ちなみにら私は茹でうどんで4分でした。) - 7
煮込む時は味が麺にしっかり付く様にお玉でスープをすくって麺にかけながらを繰り返す。←大事
- 8
茹で終えたら器に盛り付け、刻みネギやお好みで白すりゴマをトッピングし、完成です。
コツ・ポイント
今回当レシピではささみを使い充分美味しくできました。
本家は鶏もも肉や鶏団子等様々な鶏肉をミックスさせていたので、そうすることによりもっと美味しくなると思います。
レシピの野菜はご参考までに。
ご自宅にあるお好きな野菜でアレンジ可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
我が家の定番☆カレーうどん 我が家の定番☆カレーうどん
ちょっと寒い日に、急に食べたくなる 我が家の定番カレーうどん。もちろんあっという間にできちゃうの♪生のうどんも特売で「3食100円」ということもあるから、節約レシピの一つです。べんち
-
-
大根と白菜の中華風スープ煮込み 大根と白菜の中華風スープ煮込み
冷蔵庫にある材料をグツグツ煮込んで、いつもとちょっと違うピリ辛中華風の煮物を♡具沢山スープとして食べても美味しいです♡ ゆかりん☆・v・☆ -
-
-
薬味たっぷりの、ぶっかけ讃岐うどん 薬味たっぷりの、ぶっかけ讃岐うどん
食欲が無くても、讃岐うどんのシコシコと、爽やかな薬味のおかげで沢山食べれちゃいます。食欲はいつもあるのだけど・・・ ♪bird♪
その他のレシピ