ピニャコラーダ☆フレンチトースト

gingamom
gingamom @cook_40043444

パイナップルジュースとココナッツミルクを加えて作ったトロピカルなフレンチトーストです。ふ~んわり優しい極上トロピカル☆

このレシピの生い立ち
ハワイで食べたピニャコラーダ・パンプディングが美味しかったので、帰ってきて、簡単なフレンチトーストにアレンジ。
パイナップルジュースを加えて、よりトロピカルなフレンチトーストに仕上げました。
時間をたっぷりかけた贅沢なフレンチトースト。

ピニャコラーダ☆フレンチトースト

パイナップルジュースとココナッツミルクを加えて作ったトロピカルなフレンチトーストです。ふ~んわり優しい極上トロピカル☆

このレシピの生い立ち
ハワイで食べたピニャコラーダ・パンプディングが美味しかったので、帰ってきて、簡単なフレンチトーストにアレンジ。
パイナップルジュースを加えて、よりトロピカルなフレンチトーストに仕上げました。
時間をたっぷりかけた贅沢なフレンチトースト。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四枚切り食パン2枚分
  1. 四枚切り食パン 2枚
  2. (Mサイズ) 2個
  3. きび砂糖 小匙2~3
  4. 牛乳 50ml
  5. パイナップルジュース(果汁100%) 50ml
  6. ココナッツミルク(または牛乳) 50ml
  7. ココナッツオイル 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに☆卵を割り入れて溶き、☆きび砂糖・牛乳・パイナップルジュース・ココナッツミルクを加えてしっかり混ぜ合わせる。

  2. 2

    *5でココナッツオイルを使って焼くので、1でココナッツミルクを使わないで全量牛乳を使っても美味しいです。お好みでどうぞ。

  3. 3

    容器に耳を切った四枚切り食パン2枚を入れ、1の卵液を注いでパンに含ませる。ラップをして冷蔵庫に入れる。

  4. 4

    途中上下を返して、じっくりと時間をかけて食パンに1の卵液を含ませる。
    *パンによって時間は違いますが丸一日浸しました。

  5. 5

    フライパンにココナッツオイルをしき、3を入れて、蓋をして弱火でじっくりと焼く。途中上下を返し、中まで焼ければ出来上がり。

  6. 6

    *5をお皿に盛り付けてから、ココナッツオイル(分量外)を少しぬっても美味しいです。

  7. 7

    *「丸一日浸すなんて、長すぎて待っていられないわ」と思うかたは、バゲットや八枚切り食パンで作ってくださいね。 

  8. 8

    ◆パンプディング
    も美味。
    パンを小さく切り牛乳の分量を100mlに増やした1の卵液を注いでオーブンで焼いて作ります。◆

  9. 9

    *残ったココナッツミルクは、3日以内に使い切らない場合、フリーザーバッグや製氷皿に入れて冷凍しておくと便利です。

  10. 10

    レシピID : 19096701
    ◆「これは便利♡ココナッツミルク冷凍キューブ」でココナッツミルクの冷凍法を紹介◆

コツ・ポイント

とにかく、じっくりゆっくりとピニャコラーダ風味の卵液をパンに吸わせることです。
2で冷蔵庫に入れたら、翌日まで気長に待ちましょう。
4でパンを焼くときに、残った3の卵液はパンの上からかけます。
砂糖の分量は、お好みでどうぞ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ