お酢プラス de 豚の角煮

yuki kuro @cook_40104333
我が家の角煮はちょっと和風テイスト☆
お酢効果で以外に脂が気になりませんよ~
このレシピの生い立ち
八角入りの角煮が食べたい・・・でも子供が嫌がる・・・;
そして角煮は好きだけど・・・食べた後の胸やけを軽減させたくてお酢をいれさっぱり系にしました。
お酢プラス de 豚の角煮
我が家の角煮はちょっと和風テイスト☆
お酢効果で以外に脂が気になりませんよ~
このレシピの生い立ち
八角入りの角煮が食べたい・・・でも子供が嫌がる・・・;
そして角煮は好きだけど・・・食べた後の胸やけを軽減させたくてお酢をいれさっぱり系にしました。
作り方
- 1
豚バラブロックを1.5~2cmの厚さに切る。※私は切りやすくする為に冷凍庫で2時間位軽く凍らせます。
- 2
①を2分位ゆでて水気をきっておく。煮る前にゆでる事で余分な脂と灰汁が抜けます。
- 3
圧力鍋に②と煮汁Aの材料を入れ火にかけ煮立ったら蓋をし圧力がかかったら弱火にし15分程煮て圧力が抜けるまでそのまま放置。
- 4
③の圧力が抜けたら蓋を開け煮汁Bを入れ、普通の蓋か落し蓋をし30分程度煮る。その後、火を止めそのまま味をなじませる。
- 5
お好みでカラシや白髪ネギなど添えて召し上がってみてください♪
- 6
ゆで卵を入れる場合は工程④の時に入れて一緒に煮て味を染込ませてください。
- 7
圧力鍋を使用しない場合は工程③の時に弱火で30~40分程煮てください。
コツ・ポイント
●しょうゆは最初から入れて煮てしまうとお肉が柔らかくならないので必ず工程④で入れてくださいね。
●甘い方が好きな方は氷砂糖30gでお試し下さい。
●我が家は減塩しょうゆを使用しているので普通のしょうゆを使用する際は塩1/4でお試し下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19146545