ベジ♪もやしの彩り野菜和え

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>
安価で季節を問わず購入できるもやしを使った、簡単お手軽な和え物です。
このレシピの生い立ち
足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。
詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!
【10分以内】 【100円以内】 【コンロ不要】 【おつまみ】

ベジ♪もやしの彩り野菜和え

<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>
安価で季節を問わず購入できるもやしを使った、簡単お手軽な和え物です。
このレシピの生い立ち
足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。
詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!
【10分以内】 【100円以内】 【コンロ不要】 【おつまみ】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もやし 3分の1袋(200グラムの場合)
  2. にんじん 10グラム
  3. かぼちゃ 10グラム
  4. ひとつまみ
  5. 黒こしょう 少々
  6. ごま 小さじ1
  7. 白すりごま 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    もやしを洗う。にんじんとかぼちゃは、千切りにする。

  2. 2

    耐熱容器に、切った人参を入れる。にんじんの上にもやしとかぼちゃをのせ、ラップをする。電子レンジ600wで3分加熱する。

  3. 3

    2.を塩、黒こしょう、ごま油、分量の3分の2の白すりごまで和える。

  4. 4

    器に盛り、残り(分量の3分の1)の白すりごまをかけて、できあがり!

コツ・ポイント

もやしは豆などの種子を水に浸して日光に当てずに発芽させた、スプラウトの仲間です。ビタミンCや食物繊維を含んでいます。

【1人分】
エネルギー:67キロカロリー
塩分:1.0グラム
野菜量:85グラム
調理時間:10分

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ