じゃがいもと鶏のさっぱり甘酢煮

まるまるひつじ
まるまるひつじ @cook_40054342

ほんのり酸っぱくて甘辛い。ほくほくじゃがいももおいしい。
いくらでも食べられます(ダンナ談)。
このレシピの生い立ち
酢豚は面倒だし、でもお酢でさっぱり食べたいなーと思って適当に作ったら、なかなかのものができました。

じゃがいもと鶏のさっぱり甘酢煮

ほんのり酸っぱくて甘辛い。ほくほくじゃがいももおいしい。
いくらでも食べられます(ダンナ談)。
このレシピの生い立ち
酢豚は面倒だし、でもお酢でさっぱり食べたいなーと思って適当に作ったら、なかなかのものができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも 中3~4個
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 片栗粉 大2
  4. 250cc
  5. ☆酢 50cc
  6. ☆醤油 大3
  7. ☆みりん 大2
  8. ☆砂糖 大1
  9. サラダ油 大2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。鶏もも肉は皮をとり、一口大に切って片栗粉をまぶす。

  2. 2

    深めのフライパンにサラダ油を熱し、強火で鶏肉を焼く。

  3. 3

    鶏肉の色が変わったらじゃがいもを入れ、少し焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    フライパンの油を丁寧にキッチンペーパーでふき取り、☆の材料を入れる。

  5. 5

    沸騰したら中火にし、時々かき混ぜながら煮汁が少なくなるまで煮て完成。
    (じゃがいもが柔らかくなっているか確認してね)

コツ・ポイント

一口大の新じゃがを皮つきのまま使って作ってもおいしいです。
味見するとお酢が強いように感じますが、出来上がることにはちょうど良くなっています。
多めの油でじゃがいももしっかり焼いた方が煮崩れしづらくて出来上がりもほくほくします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるまるひつじ
まるまるひつじ @cook_40054342
に公開
小学生の兄妹の育児に奮闘中のアラフォー主婦です。特別な材料、特別な手間を極力省き、毎日簡単に家庭で作れる料理を目指しています☆今のところ、メニューは大人よりも若干子供寄りです(笑)
もっと読む

似たレシピ