生姜たっぷり♪さんまの炊き込みごはん

よりみち♪ @yorimiti_jgas
魚焼きグリルで香ばしく焼いたさんまを入れた土鍋ごはんです!(^^)!
このレシピの生い立ち
<よりみち2015.11月号 土鍋レシピ>
旬のさんまを使った炊き込みごはんを作りました。(作:もち)
生姜たっぷり♪さんまの炊き込みごはん
魚焼きグリルで香ばしく焼いたさんまを入れた土鍋ごはんです!(^^)!
このレシピの生い立ち
<よりみち2015.11月号 土鍋レシピ>
旬のさんまを使った炊き込みごはんを作りました。(作:もち)
作り方
- 1
米は研いで、ざるに上げて30分おきます。
生姜は千切りに、あさつきは小口切りにします。 - 2
土鍋に米、水を入れ、15分おきます。
- 3
さんまは頭と尾を切り落とし、半分に切り、内臓を取り除きます。流水でよく洗いキッチンペーパーで水気をふきとり、塩を振ります
- 4
5分ほどおいたら、さんまをグリルでこんがりと焼きます。
- 5
②の土鍋に<A>を加え、生姜、焼き上がったさんまをのせ、蓋をして中強火にかけます。
- 6
12~15分後、上蓋から湯気が吹き出し始めたら弱火にして5分炊き、火を止め、15分ほど蒸らします。
- 7
さんまを取り出して骨を取り除き、身をほぐして戻し入れます。
- 8
白いりごま、あさつきを散らし、全体をさっくり混ぜ合わせ、器に盛ります。
コツ・ポイント
さんまはグリルで焼いた後で炊き込むので、香ばしく、さらに小骨も柔らかくなって食べやすくなりますよ~♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊飯器だけで楽チン☆さんまの炊き込みご飯 炊飯器だけで楽チン☆さんまの炊き込みご飯
さんまを先に焼かなくても、生姜たっぷりで魚臭くない!魚焼きグリルを洗うのが面倒、でもごはんとさんまを食べたい方にオススメとしのりはるママ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19150195