アカムツの煮つけ

うおいち @uoichi
肝と一緒に甘辛くに煮付けました。脂があるので身が柔らかく、煮魚にしても最高です。つくれぽいただきありがとうございます。
このレシピの生い立ち
アカムツとはノドグロのことです。ちょっとお高めのお魚ですが、美味しいので、是非作ってみてください。
作り方
- 1
沸騰した湯に1割程度差し水をして80~90℃に温度を下げ、切身を湯通しして冷水にとり、丁寧に鱗などの汚れを落とす。
- 2
鍋に煮汁の材料を入れて火にかけ、切身、肝、生姜を加える。沸騰したらアクを除き、落し蓋をして5~6分煮れば出来上がり。
コツ・ポイント
肝は匂ってみて、嫌な匂いがしないものは使えるので一緒に炊くと美味しいです。
似たレシピ
-
-
簡単カレイの煮付け♪魚煮付けカレイ煮付け 簡単カレイの煮付け♪魚煮付けカレイ煮付け
クック☆やーっ!さん、つくれぽありがとう!魚の煮付け♪カレイの下処理♪魚の下処理♪簡単なカレイの煮付け♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
こってり美味しい♡甘辛醤油のぶりの煮つけ こってり美味しい♡甘辛醤油のぶりの煮つけ
✿✿✿ぶりの煮つけレシピ✿✿✿甘辛醤油で美味しい♪脂ののったぶり、特に腹身は柔らかくてご飯のおかずに最高です! レイのお料理☆ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19150758