スタンドミキサーで簡単♬サックリスコーン

小梅cafe
小梅cafe @cook_40059837

サック♬しっとり♪スタバ風スコーンをスタンドミキサーで簡単に出来るからママ友とお喋りしながらランチに間に合っちゃいます。
このレシピの生い立ち
姉の大好きなスタバのスコーン風♬スタンドミキサーで簡単に出来たらスタバと同じアメリカ生まれ?

スタンドミキサーで簡単♬サックリスコーン

サック♬しっとり♪スタバ風スコーンをスタンドミキサーで簡単に出来るからママ友とお喋りしながらランチに間に合っちゃいます。
このレシピの生い立ち
姉の大好きなスタバのスコーン風♬スタンドミキサーで簡単に出来たらスタバと同じアメリカ生まれ?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 270g
  2. ベーキングパウダー 20g
  3. 3つまみ
  4. 砂糖 65g
  5. 無塩バター 65g
  6. クリームチーズ 70~100g
  7. フィールハニー(ハチミツ) 50g
  8. 全卵 1個
  9. 牛乳 70g

作り方

  1. 1

    薄力粉・BP・塩
    ・砂糖をボールにいれ、speed2で1分位回す。

  2. 2

    ①に1cm角切りバターを入れ、speed2でお母さんと一緒の歌2曲分ない位…

  3. 3

    ボールの中身が白⇨黄色っぽくなります。手で触るとフワッとしていてバターの存在を感じない位。
    お菓子本の米粒状と同じ

  4. 4

    ここにフィリングを入れてstireで10秒位全体に混ざるまで回す。

  5. 5

    こんな感じにフィリングに粉のヴェールを纏う感じです。

  6. 6

    ボールの中央を凹ませて全卵と牛乳を合わせて混ぜたもの入れる。
    stireで15秒位。

  7. 7

    全体に粉っぽさが残っている位でok。
    底にも粉が残っていても大丈夫♬

  8. 8

    ビニール袋、ジップロップ、レジ袋等あるもので、その中に生地を入れる。
    冷凍庫15分or冷蔵庫30分生地を休める。

  9. 9

    打ち粉をした台に生地を出す。

  10. 10

    包丁などで適当な大きさにカットする。今回は16等分で厚2cm位。

    170℃で18~20分焼成する。

  11. 11

    クリームチーズも1cm角にカット。
    蜂蜜はキクヤのもの。すでにカットされています。

  12. 12

    日清のBP1袋5gなので今回は4袋使いました。

  13. 13

    これがタルトやスコーンに使うものです。
    ご参考までに

コツ・ポイント

チョコを使う場合は70gで作って見てください。

バターは使う直前まで冷蔵庫に入れておくと溶けずに綺麗に混ざります♬私は買ってきたバターは全て1cm角にして保存しています。

打ち粉は出来る限り払った方が食べた時に粉っぽくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小梅cafe
小梅cafe @cook_40059837
に公開
スタンドミキサーviv・・・・・・・簡単で楽にHOMEMADEの味を楽しみましょう♪
もっと読む

似たレシピ