作り方
- 1
つけダレにぶりの切り身を15分以上つけておく。
- 2
青菜を茹でて皿にもる。
- 3
フライパンに油をひいてぶりを並べ、始めは強火で両面に焼き目をしっかりつける。
- 4
焼き目がついたらタレを入れ、弱めの中火で煮詰めながらぶりに火を通す。火が通ったらぶりを皿に盛る。
- 5
タレを少し煮詰めて火を止め、ぶりと青菜にかけて出来上がり。
コツ・ポイント
ぶりをタレにつけておくこと。朝のうちにタレに漬け込んでおけば夕方の作業が楽だし、魚のだしが出て美味しいタレに仕上がります。焼き目をしっかりつけること。魚はサワラでも◎タレごはんは子どもたちの大好物です(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパンで!ぶりの照り焼き フライパンで!ぶりの照り焼き
和食の基本料理をフライパンで簡単に!このタレでご飯も進む〜。2015 10/20話題入り ありがとうございます。感謝。switchlove
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19151667