作り方
- 1
レンコンは粗みじん切りにする
- 2
材料 れんこん 片栗粉以外 全てフードプロセッサーで混ぜ合わせる (とりひき肉でもおk)
- 3
2にレンコン 片栗粉 をまぜあわせる
- 4
たこや機器で焼いてみました^^
- 5
餃子の皮プラスバージョン
- 6
手前 そのまま焼いたもの
奥 餃子の皮で焼いたもの - 7
お好みで甘だれ(うなぎのたれ等)や ポン酢などで召し上がれ♪
コツ・ポイント
塩つくねの場合焼くときに塩を振ったほうがおいしいです^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単★フードプロセッサーでヘルシーつくね 簡単★フードプロセッサーでヘルシーつくね
ミンチはフードプロセッサーで作れるので、節約、簡単、ヘルシーに作れます。蓮根の食感が最高です。味を変えてお鍋に入れても◎りりまるぽっち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19152663