大根の葉炒め煮

☆ナツナツ☆
☆ナツナツ☆ @cook_40175872

栄養があるので、捨てないで葉付き大根が手に入ったら作りまーす
このレシピの生い立ち
栄養があるので捨てずに食べたいので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根の葉 1本分
  2. ごま 小さじ2
  3. 砂糖 小さじ2
  4. めんつゆ 大さじ1
  5. 料理酒 小さじ2
  6. みりん 小さじ2
  7. 鰹節 1パック

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かしサッと大根の葉を茹でる。

  2. 2

    冷水でシメ、軽く絞り、1cm位に切る。

  3. 3

    フライパンにごま油と大根の葉、砂糖で炒める。

  4. 4

    全体にごま油がからまったら中弱火にし、めんつゆ、料理酒、みりんを入れ水分が半分程度になるまで煮る。

  5. 5

    鰹節を入れ、馴染ませる程度で火を止める。
    ふりかけのようにしたい時は、結構水分がなくなるまで煮る。ジャコ入れても美味しい

コツ・ポイント

あらがじめ茹でて水分を絞ると水っぽくならないのと、苦味が少なくなり、子供でも食べやすくなる。煮付ける水分量は、お好みで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆ナツナツ☆
☆ナツナツ☆ @cook_40175872
に公開
マンネリにならないよう日々研究してます
もっと読む

似たレシピ