かにの炊き込みご飯*かに缶*

シヲリ
シヲリ @cook_40118895

100円ショップで見つけたカニ缶で炊き込みご飯♪
このレシピの生い立ち
100円ショップでカニ缶を見つけました。
お手軽金額なので、お手軽感ぬぐえない品物です(笑)
メインにはならないので…炊き込みご飯につかいました。

かにの炊き込みご飯*かに缶*

100円ショップで見つけたカニ缶で炊き込みご飯♪
このレシピの生い立ち
100円ショップでカニ缶を見つけました。
お手軽金額なので、お手軽感ぬぐえない品物です(笑)
メインにはならないので…炊き込みご飯につかいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5合
  1. お米 1.5合
  2. カニ缶 1缶
  3. きのこ類 1/2パック
  4. 調味料
  5. 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  8. だしの素 1袋(5g)

作り方

  1. 1

    きのこを包丁と手を使ってほぐします。

  2. 2

    炊飯器に、お米をいれてだしの素を加え一回ざっと混ぜます。上に、きのことカニ缶を汁ごと入れます。

  3. 3

    残りの調味料を加えてから、水を分量にあわせて入れます。

  4. 4

    炊飯スイッチを押して炊き上がったら、少々おいてからかき混ぜて出来上がり♪
    おこげが出来ました(^▽^)

  5. 5

    カニを茹でて作ってみました。(殻も一緒にゆでたので)試しに一緒に炊飯器に入れてみました!

  6. 6

    やっぱり、おこげできました^^

コツ・ポイント

カニ缶内容量:
固形43g(全量70g)参考までに

カニの味を出すために、
カニときのこ以外のものを入れません
つい薄揚げ、入れそうになっちゃった^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シヲリ
シヲリ @cook_40118895
に公開
小食な2人ご飯。久しぶりにまたレシピはじめました、宜しくお願いします。少しは成長したかな?あと、基本的に特別なものを使わずに、通常家にあるもので作りたいと思っています。お魚は切り身で泳いでいると信じたい素人です。よかったら作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ