サンマの卯の花漬け

fubo @cook_40081419
安価な材料で出来て、四日間懸かりますが手間はかかりません。
このレシピの生い立ち
子供の頃から正月料理に食べていました。オカラも美味しいですよ!
サンマの卯の花漬け
安価な材料で出来て、四日間懸かりますが手間はかかりません。
このレシピの生い立ち
子供の頃から正月料理に食べていました。オカラも美味しいですよ!
作り方
- 1
サンマを三枚下ろしにし、腹骨を削ぎ落とします。
- 2
バットに塩を底が見えないくらい振り、サンマの皮を下にして並べ、また塩を同量振りかけ冷蔵庫で24時間〆ます。
- 3
サンマの塩を洗い流し、バットに入れたまま水を満たし1時間、水を取り替えてまた1時間塩出しします。
- 4
人参とショウガを千切りに、鷹の爪は種を取って小口切りにします。
- 5
サンマを取り出し、水をペーパータオルでよく拭き取ります。
- 6
ボールに、オカラ、人参、ショウガ、鷹の爪、砂糖、酢を入れ、よくかき混ぜます。
- 7
バットに6を敷き詰めサンマを隙間なく並べ、上にまた6をサンマが見えないくらい乗せ、ラップをオカラにピッタリ張り付けます。
- 8
冷蔵庫にまる3日間寝かせれば出来上がり。
コツ・ポイント
サンマは5匹以下なら何匹でもかまいません。
10日以上持ちますが、オカラをまぶしたままラップしてジップロックの袋に入れて冷凍すれば半年以上もちます。新鮮な秋刀魚があったら是非作って食べてみて下さい!腸の形が有るものが新鮮!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19155041