朝食お弁当に♪卵焼き風スクランブルエッグ

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

めんつゆや白だしを使ってフライパンでちゃちゃっと作って、簡単に卵焼きの味を出せる一品☆忙しい朝には、助かりますね~♪
このレシピの生い立ち
朝の時間がない時に、卵焼きを作る時間はないけど醤油味の卵が食べたいと思い、簡単に作れる方法を考えました。

※2018.11.30
材料に白だしを追記させて頂きました。

朝食お弁当に♪卵焼き風スクランブルエッグ

めんつゆや白だしを使ってフライパンでちゃちゃっと作って、簡単に卵焼きの味を出せる一品☆忙しい朝には、助かりますね~♪
このレシピの生い立ち
朝の時間がない時に、卵焼きを作る時間はないけど醤油味の卵が食べたいと思い、簡単に作れる方法を考えました。

※2018.11.30
材料に白だしを追記させて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵1個で作る分量
  1. 1個
  2. めんつゆ(3倍濃縮)または白だし(※) 小さじ1/2
  3. 青ねぎ 小さじ2位
  4. 油(焼く用) 小さじ1/2
  5. ※このレシピで使っている白だしは、[うどんのかけつゆ…白だし1に対して水6]と書いてあるものです。メーカーによって白だしの濃度が違うので、これを基準に使う分量を調節してください。

作り方

  1. 1

    小さいボールなどに卵を割り入れて溶き、めんつゆ(または白だし)と青ねぎを加えて混ぜる。

  2. 2

    フライパンを中火で熱して油を入れ、1の卵液を流し込んで10秒位そのままにする。

  3. 3

    その後、ゴムべらなどでゆっくり卵の位置を動かすような感じで、火を通していく。

  4. 4

    何度か卵を動かし、お好みのかたさ加減になったら火を止めてお皿に入れる。

コツ・ポイント

工程3と4では、卵の表面がフライパンにあたらないように卵を動かしてください。そうすると、半熟状というか、柔らかくてトロッとした仕上がりになります。

使用するめんつゆや白だしの濃さに合わせて、入れる分量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ