作り方
- 1
まず、だしを作ります。エビをキレイ洗ってから、取り除いた頭と水を一緒に鍋に入れて、一度沸騰させ。
- 2
沸騰してから、一旦火を消す。しゃもじなどで頭をつぶしてから、再び弱火で5分ぐらい。
- 3
出来ただしの100cc使います。残ったのは明日の味噌汁になる!上の写真ご参考
- 4
エビは殻付いたままで背開きにする。
- 5
背わたを綺麗に取り。
- 6
熱いフライパンにオリーブオイルと刻みニンニクをいれ、焦げないようにして炒め、香りが出たら、エビの身側を下にして並び入れて
- 7
中火ぐらい、焼き色を付いたら、裏返して、だしとハーブを入れ、蓋をして2分ぐらい。
- 8
塩と黒コショウをいれ、再び蓋をして、1分ぐらい蒸す。
- 9
レモンなど盛り付けして、お召し上がりの前に、レモンを絞って、たっぷりかける。お酒のおつまみにも~
コツ・ポイント
形が崩れないように、身側を下にして並び入れて焼く時、絶対動かないようにして!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19155498