子供と作る・手打ちうどん

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

餅つき機で子供と作った饂飩です。
このレシピの生い立ち
昔作ったやり方をうろ覚えでやってみました。
美味しかったです。讃岐うどんのようなこしはありませんがもちもちツルツルで素朴な旨さでした。

子供と作る・手打ちうどん

餅つき機で子供と作った饂飩です。
このレシピの生い立ち
昔作ったやり方をうろ覚えでやってみました。
美味しかったです。讃岐うどんのようなこしはありませんがもちもちツルツルで素朴な旨さでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 強力粉 210g
  2. 薄力粉 90g
  3. 小匙1
  4. 適量
  5. 1本
  6. 麺つゆ 適量

作り方

  1. 1

    上記小麦粉300g(強210g:薄90g)と塩を小匙1混ぜて水を加えながらまとめてゆく。

  2. 2

    ある程度まとまって耳たぶより少し硬くなったら餅つき機で40分捏ねる。

  3. 3

    40分たったらタッパーなどに入れて冷蔵庫で半日寝かせる。

  4. 4

    まな板などに打ち粉(小麦粉)をして麺棒(無ければスリコギ)で伸ばしてゆく。

  5. 5

    厚さ5mmくらいになったら全体に打ち粉を施して、4つ折りにして幅1cmくらいに切る。

  6. 6

    煮立ったお湯で10分から15分くらい茹でてザルに上げる。

  7. 7

    めんつゆの素で作った汁に葱を入れて煮立て更に饂飩を加えて一煮立ちで完成。

コツ・ポイント

茹で加減は1本を箸で取って水で洗って食感を確かめればOk 。温麺は少し固めに茹でたほうが良いようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ