ベビーブレッツァで【ずんだ餡】離乳食にも

*てぬキング* @cook_40222803
ベビーブレッツァを使えば簡単になめらかな餡ができます!
このレシピの生い立ち
たくさん頂いた枝豆を、おやつにもしたくて。
ベビーブレッツァで【ずんだ餡】離乳食にも
ベビーブレッツァを使えば簡単になめらかな餡ができます!
このレシピの生い立ち
たくさん頂いた枝豆を、おやつにもしたくて。
作り方
- 1
枝豆を塩揉み(大さじ2)して、ベビーブレッツァのスチームタンクに水を入れる(180ml)
- 2
ベビーブレッツァのカップに枝豆を塩揉みした塩ごといれて、「蒸す」で10分
- 3
蒸し上がったら、ザルにあげて粗熱を取る。
※やけどに注意!ベビーブレッツァのカップは水洗いして、塩をすすいでおく。
- 4
粗熱がとれたら、枝豆をして薄皮もとってカップに戻す。
- 5
「蒸す・きざむ・つぶす」ボタンで10分。
蒸しあがったら自動的にすり潰してくれる。なめらかで鮮やか緑色に!
- 6
皿にあけて「ずんだ餡」の完成!
- 7
「ずんだ餅」にする場合は⑤の時に同時に電子レンジでお餅をふやかしておくとスムーズ!
- 8
お好みできな粉をまぶしても香ばしくて美味しい!
- 9
【離乳食にも】
砂糖を入れずに作ると離乳食にも使えます!
緑の好きなお子様に、簡単になめらかな枝豆をあげれます。
コツ・ポイント
・枝豆は先端を5mmほどカットして蒸すと◎
・ちょっと面倒だけど、枝豆の薄皮はむいた方がなめらかで鮮やかな餡になります。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジでホワイトソ-ス☆離乳食にも レンジでホワイトソ-ス☆離乳食にも
お家にあるもので、簡単にできちゃいます。これさえあれば、グラタン、ドリア、スパゲティなんにでも使えます(^o^)離乳食にも使えますよ! みきチビ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157238