骨まで柔らか♬秋刀魚の梅甘露煮

よしよしよしよし @cook_40041412
圧力鍋で20分。骨まで柔らか食べれちゃう♬梅としょうがでコクウマ~な秋刀魚のこっくり甘露煮。アルミをひくと煮崩れないよ♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚の塩焼きに飽きたのでたまにはと思って。
アルミをひくとくっつかなくて煮崩れしないとしって煮魚の時は利用してます^^
骨まで食べれるのってさすが圧力鍋ですよねー
早くて経済的で使えますね♬
骨まで柔らか♬秋刀魚の梅甘露煮
圧力鍋で20分。骨まで柔らか食べれちゃう♬梅としょうがでコクウマ~な秋刀魚のこっくり甘露煮。アルミをひくと煮崩れないよ♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚の塩焼きに飽きたのでたまにはと思って。
アルミをひくとくっつかなくて煮崩れしないとしって煮魚の時は利用してます^^
骨まで食べれるのってさすが圧力鍋ですよねー
早くて経済的で使えますね♬
作り方
- 1
秋刀魚は頭と尾を切って4等分の筒切り。内臓は流水で綺麗に洗う。
水気を拭いたら塩を両面に軽く振って10分程置く。
- 2
ペーパーで出てきた余分な水分を拭き取る。
圧力鍋に穴を5か所ほどあけたアルミをひいて合わせた◎を入れて煮立たせる。 - 3
弱火にして秋刀魚を重ならないように並べたら梅としょうがを上にのせる。
蓋をして加圧20分の後火を止める。 - 4
ピンが下がったら蓋をとって鍋をゆすりながら秋刀魚に煮汁が掛かるように強火弱で煮汁が半分になるまで煮詰めて出来上がり。
- 5
4~5分煮たらちょうどいい味になります。
一晩おくとさらにしっかり味が入ってご飯がすすみすぎますーw
コツ・ポイント
★さんまは背中が盛り上がって口の先が黄色で目の透き通ったものが美味しいみたいです^^
★梅は塩分5%程を使ってます。
★寿司酢は昆布だし入りで色々使えてとっても便利。米酢よりおススメです。
似たレシピ
-
-
-
骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮 骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮
梅と生姜で臭みが抜けてさっぱりと 。ご飯が進む秋刀魚の煮物です。 梅のクエン酸×圧力鍋で骨まで柔らかく煮えます^^ vegeful -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157474