超うま!我が家のおでん(姫路おでん)

ピトピトピの母 @cook_40177781
しっかり味がついているので、おいしいです。コンソメを使うのですが、洋風にみえて、意外といいお出汁が出ておいしいですよ!
このレシピの生い立ち
義母が作るおでんの味とコンソメを使う実家のおでんの味を組み合わせてみました。少し甘めです。ご飯にお汁をかけてもおいしいですよ!
2日目はじゃがいも、シュウマイ、ウインナーを入れたりして少し違ったおでんを楽しめます☆
超うま!我が家のおでん(姫路おでん)
しっかり味がついているので、おいしいです。コンソメを使うのですが、洋風にみえて、意外といいお出汁が出ておいしいですよ!
このレシピの生い立ち
義母が作るおでんの味とコンソメを使う実家のおでんの味を組み合わせてみました。少し甘めです。ご飯にお汁をかけてもおいしいですよ!
2日目はじゃがいも、シュウマイ、ウインナーを入れたりして少し違ったおでんを楽しめます☆
作り方
- 1
水を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして*の材料をいれる。
- 2
好みの大きさに切っておでん種を入れていく。
- 3
すじ肉を鍋に入れて、水からゆでる。
- 4
すじ肉に火が通ったら、水できれいに洗っておでんだしに入れる。
- 5
落としぶたをして弱火でじっくり炊く。(1〜2時間)長いけどすじ肉が柔らかくなるまで炊く方が絶対おいしい!
- 6
炊き上がりです
- 7
このままでもしっかり味がついていますが、我が家では好みでしょうが醤油でいただきます。
コツ・ポイント
必ず牛すじ肉は入れて下さい。ちょっと値が張ってもいいお肉を選んだ方がいいお出汁が出ておいしいです。ちなみに100g268円でした。残ったお出汁は冷凍したり、3日目はそのお出汁でお好み焼や炊き込みご飯にすると、最高です。しょうが醤油もどうぞ☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157477