☆簡単ウインナーチーズタッカルビ風☆

noko35
noko35 @cook_40218459

食べた事がないですが…甜麺醤など中華調味料を使って…ホント自分流なので本場はどうなのか?!でも…ペロリと無くなりました☆
このレシピの生い立ち
チーズタッカルビを食べたいと…食べたことありませんが…写真を見て…中華調味料を使って作ってみました。たくさん野菜食べれて子ども好みの甘辛味に仕上げてみました。お肉ではなくウインナーで子どもも喜びお安くできます。

☆簡単ウインナーチーズタッカルビ風☆

食べた事がないですが…甜麺醤など中華調味料を使って…ホント自分流なので本場はどうなのか?!でも…ペロリと無くなりました☆
このレシピの生い立ち
チーズタッカルビを食べたいと…食べたことありませんが…写真を見て…中華調味料を使って作ってみました。たくさん野菜食べれて子ども好みの甘辛味に仕上げてみました。お肉ではなくウインナーで子どもも喜びお安くできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

人数分
  1. ウインナー 適量
  2. 人参 適量
  3. 玉ねぎ 適量
  4. じゃがいも 適量
  5. さつまいも 適量
  6. キャベツ 適量
  7. チーズ 適量
  8. ☆甜麺醤 適量
  9. コチュジャン 適量
  10. ☆オイスターソース 適量
  11. ☆焼肉のタレ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいも、さつまいもは皮をむいてサイコロ状に切り水にさらす。人参もサイコロ状に切る。

  2. 2

    玉ねぎも四角く切り、それぞれラップをかけてレンジにかける。炒めて崩れない程度(約3分)キャベツも四角く切る。

  3. 3

    ウインナーを1〜2㎝の長さに切る。

  4. 4

    ウインナー、野菜を油を油をしいたフライパンで炒め火が通ったら☆印の調味料を入れ混ぜ合わせ味を馴染ませる。

  5. 5

    とろけるチーズを上にかけて溶けてきたら出来上がりです。

  6. 6

    ☆今回はコチジャンとオイスターソース1に対して焼肉のタレと甜麺醤は2でしてみました。

  7. 7

    ☆焼肉のタレ…エバラ黄金のタレ中辛
    ☆中華調味料はすべてお気に入りの李錦記です

コツ・ポイント

☆印の調味料は好みの味になるように混ぜ合わせておいて下さい
☆子どもがいるのでうちはコチュジャンより甜麺醤多めにしました
☆チーズタッカルビとは違う料理になっているかもしれません…でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noko35
noko35 @cook_40218459
に公開

似たレシピ