我が家のキムチ鍋

いとーの嫁ちゃん
いとーの嫁ちゃん @cook_40214195

基本目分量なので正確な量が分かりませんが、味見しながら整えてください。
このレシピの生い立ち
市販のつゆは甘めなので、いつも家で作ってます。
キムチチゲうどんの時も同じ作り方です。

我が家のキムチ鍋

基本目分量なので正確な量が分かりませんが、味見しながら整えてください。
このレシピの生い立ち
市販のつゆは甘めなので、いつも家で作ってます。
キムチチゲうどんの時も同じ作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人数分によって
  2. ヤンニンジャン 大1〜2強
  3. 牛のダシダ たっぷり
  4. 醤油 大2〜3ほど
  5. コチュカル(韓国唐辛子粗挽き) 辛いので好きなだけ
  6. おろしニンニク 2〜3cm

作り方

  1. 1

    ごま油でニンニクの香りをだして、豚バラ肉を炒める。

  2. 2

    豚肉の色が変わったらキムチと豆もやしを加えてさっと炒めてヤンニンジャンを加えさらに炒める。我が家は大さじ1〜2くらい。

  3. 3

    水を入れて、牛のダシダを加える。
    ほぼダシダの味なのでたっぷり使う。

  4. 4

    白菜や椎茸、お好きな鍋の具を入れる。

  5. 5

    醤油とコチュカルを加えて煮込めば完成。
    コチュカルは煮込むと辛さが出るので、最初は少なめがいいかな?

コツ・ポイント

最後の締めはラーメンでもうどんでもご飯でも!
なんでも美味しく食べられます。
キムチはそんなに量がいらないので少し余ったやつを入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いとーの嫁ちゃん
に公開
よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ