お弁当や常備菜に!しらすの無限ピーマン

fujinan
fujinan @cook_40204917

ツナ缶より量の調整がしやすいしらすを使いました。
味付けもめんつゆのみで簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
ツナ缶だと不燃ゴミが増えるので、しらすで簡単に作れないかと思ってやってみました。

お弁当や常備菜に!しらすの無限ピーマン

ツナ缶より量の調整がしやすいしらすを使いました。
味付けもめんつゆのみで簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
ツナ缶だと不燃ゴミが増えるので、しらすで簡単に作れないかと思ってやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 1袋
  2. しらす 50gくらい
  3. 塩昆布 ひとつまみ
  4. ごま 少々
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンを細切りにする

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、ピーマンをしんなりするまで炒めたら、しらすを加えて混ぜます。

  3. 3

    めんつゆを入れて汁気がなくなればOKです

  4. 4

    塩昆布をひとつまみ入れるとお弁当向きの濃い味わいになります。

  5. 5

    小分けにして、冷凍保存もできます。
    写真は8号の紙カップです。

コツ・ポイント

ピーマンとしらすは2:1ぐらいの分量です。
お弁当用には少なめに、常備菜なら多めにと調整が可能です。
おにぎりの具にも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fujinan
fujinan @cook_40204917
に公開

似たレシピ