がごめ昆布きざみの健康お稲荷さん

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
だし汁を含んだ甘い揚げに、酸味が少し強い酢飯が良くあい、水溶性食物繊維が豊富な健康お稲荷さんです。
このレシピの生い立ち
お稲荷さんに、がごめ昆布きざみを入れたものを作りたくて考えました。
作り方
- 1
干し椎茸は、300ccの水に浸しやわらかくなるまで戻す。約半日
- 2
お米は研いで炊飯器に入れ、2のメモリよりやや少なめの水とだし昆布を入れて炊飯する。★を混ぜ合わせておく。
- 3
油揚げは袋状に切り、鍋に水、料理酒を加え落とし蓋をして中火でほぼ汁気がなくなるまで炊く。約5分
- 4
③に●を加え落とし蓋をして中火で煮汁がなくなるまで炊く。約5分
- 5
ごぼうは細かく切り水に浸しアクを抜く。人参と干し椎茸も細かく切る。昆布きざみはたっぷりの水に15分浸し、ザルに上げる。
- 6
鍋に◎を入れ強火にかけ沸騰したらアクを取り除き、中火で5分炊き、☆を加え煮汁がなくなるまで炊く。約5分
- 7
ご飯が炊けたらだし昆布を取り出し、飯台にご飯を入れ、★を回しかけ、うちわで仰ぎながら、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。
- 8
⑦の粗熱がとれたら、⑥と水で戻した昆布きざみ、白ごまを加え良く混ぜ合わせ16等分に分け丸める。
- 9
④の汁気を軽く絞り、⑧を詰めて形を整える。
コツ・ポイント
・⑦の工程では、飯台に★を少し回しかけてから、ご飯を入れると飯台にくっつかないで済みます。
・寿司揚げ用の油揚げは、正方形の形になっているので数が取りやすくなります。
・普通の油揚げでも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
具沢山ジューシーおいなりさん☆いなり寿司 具沢山ジューシーおいなりさん☆いなり寿司
甘いジューシーなお揚げに具沢山酢飯が美味しいいなり寿司♬おもてなしや運動会、ピクニックなどに♡具は油揚げの煮汁を使います ☆ののママキッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19158975