作り方
- 1
くうしんさいの葉を取り茎のみにし、適当な大きさにぶつ切りにする。
- 2
フライパンに茎を入れ点火。パチパチ、チリチリと音がしてきたら一気に水を入れ蓋をする。
- 3
茎に火が通ったら蓋をあけ水分を飛ばす感じであおる。
- 4
調味料をいれ、水気が少なくなるまで炒め、仕上げに鷹の爪とすりごまを振りいれて出来上がり。
似たレシピ
-
-
空心菜の茎とにんじんのきんぴら 空心菜の茎とにんじんのきんぴら
葉と茎で食感が異なる空芯菜。シャキシャキとした茎はきんぴらに最適です!ニンジン・ゴマ油と合わせてカロテン吸収UP! 野菜ソムリエmiwa -
さつまいもの茎のきんぴら美味しいんです♪ さつまいもの茎のきんぴら美味しいんです♪
さつまいもの茎って以外に美味しいんです♪きんぴら風にするとぴりっと辛い味付けにじんわりとさつまいもの後味が・・・ ミッフィーこき -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19159710