油なし☆きんぴらごぼう

おーいずみみ
おーいずみみ @cook_40128056

太めに切ってある義母のきんぴら。自分好みにできたので備忘録として。
このレシピの生い立ち
義実家のきんぴら。太いのに柔らかくなっていたので作り方を聞いたら最初に少し煮るとの事。
細く切らなくていいし、油で炒めないのでヘルシー♪子供もパクパク食べてくれます(^-^)

油なし☆きんぴらごぼう

太めに切ってある義母のきんぴら。自分好みにできたので備忘録として。
このレシピの生い立ち
義実家のきんぴら。太いのに柔らかくなっていたので作り方を聞いたら最初に少し煮るとの事。
細く切らなくていいし、油で炒めないのでヘルシー♪子供もパクパク食べてくれます(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ごぼう 1本(260g)
  2. にんじん 1本(150g)
  3. 150cc
  4. ☆砂糖 大1
  5. ☆酒 大2
  6. ☆しょう油 大1.5〜大2
  7. ☆みりん 大2
  8. すりごま 適宜

作り方

  1. 1

    ごぼう・にんじんは3~5㎝の5㎜角くらいに切る。
    ごぼうは水にさらす

  2. 2

    鍋に※の水とごぼう・にんじんを入れ落し蓋をして10分ほど煮る(沸騰したら弱火)

  3. 3

    ☆の調味料を入れて弱火で10分ほど煮る

  4. 4

    好みの堅さになったら出来上り。お好みですりごまをかける

コツ・ポイント

特になし。ゴボウは3歳の息子でも食べられる柔らかさなので、煮る時間を調整してお好みの堅さにしてください。
焦げないようにたまに鍋をチェックしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おーいずみみ
おーいずみみ @cook_40128056
に公開
料理は好きだけど、めんどくさがりです。
もっと読む

似たレシピ