鶏の酒蒸し

ひよこ奥さん @cook_40056375
フライパン一つで簡単レシピ。
我が家の定番料理、切って蒸して出すだけでごちそうに。
このレシピの生い立ち
鶏の酒蒸しを簡単に作ろうとしてこうなりました。
クマ旦那さんの大好物で、手抜き料理なのにとっても喜んでくれるので心苦しいぐらいです(笑)
作り方
- 1
キャベツをザク切りにする。
写真は幅1センチ、長さ3~4センチぐらいですが適当で構いません。 - 2
鶏肉を切る。
細い部分は縦に細切り、太くなったら横に2等分にして細義理にする。 - 3
フライパンにキャベツを敷き詰め、鶏肉を一面に並べる。
塩、酒を振ってフタをして強火にかける。 - 4
蒸気が上がってきたら中火にして鶏肉に火が通るまで蒸す。
- 5
フライパンのままで食卓に。
ポン酢をかけていただきます。 - 6
2013年11月13日カテゴリ「鶏むね肉」に掲載されました。
コツ・ポイント
キャベツは火が通るとかさが減るのでギュッと押さえるぐらいに入れても大丈夫です。
今回は鶏むね肉を使いましたがもも肉でももちろんかまいません。
鶏肉の代わりに豚肉を使ってもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19159948