我が家のお助けメニュー♪鶏の照り焼き

resena62
resena62 @cook_40222768

献立が決まらない時や買い物に行けなかった時の我が家のお助けメニューです。大皿に盛ってホームパーティでも好評です♪

このレシピの生い立ち
鶏肉はいつも冷凍庫に常備しているので、日曜日などはこれとお味噌汁で済ませることが多いです。小分けにして冷凍しお弁当にもOKですよ♪ご飯に載せてマヨネーズをかけどんぶり風にしてもGood♪

我が家のお助けメニュー♪鶏の照り焼き

献立が決まらない時や買い物に行けなかった時の我が家のお助けメニューです。大皿に盛ってホームパーティでも好評です♪

このレシピの生い立ち
鶏肉はいつも冷凍庫に常備しているので、日曜日などはこれとお味噌汁で済ませることが多いです。小分けにして冷凍しお弁当にもOKですよ♪ご飯に載せてマヨネーズをかけどんぶり風にしてもGood♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりもも肉 2枚(550g~600g)
  2. ★酒 大さじ半分
  3. 片栗粉 大1
  4. ☆砂糖 大1弱
  5. ☆しょうゆ 大1強
  6. ☆みりん 大1強
  7. ☆酒 大1強
  8. ☆チューブ生姜、チューブにんにく 各2cm程
  9. 玉ねぎ(あれば) 半分
  10. お好みで刻みねぎ 2本

作り方

  1. 1

    とりもも肉を一口大に切り、★酒をもみこんでから★片栗粉を全体にまぶす。玉ねぎは薄切り。

  2. 2

    フライパンに薄くひいてとりもも肉を皮目から焼く。ふたをすると早く火が入ります。ここで玉ねぎも入れます。

  3. 3

    両面焼く。鶏から油が出てきたら、キッチンペーパーなどで吸い取る。

  4. 4

    ☆と刻みねぎをあわせておき鶏肉にかける。全体に味が絡み、汁気がほぼなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

鶏を皮目から焼くと、油が出てきます。あまり多いと調味料が絡みにくくなるので、キッチンペーパーなどでとることをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
resena62
resena62 @cook_40222768
に公開
小麦・卵アレルギーの息子を持つ母です。少しずつ食べる練習はしているもののこの5年間、卵、小麦除去生活をしてきたので私のレシピはほとんどアレルギー対応です。ブログも始めました。http://yattin62.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ