作り方
- 1
ボウルに油揚げ以外の材料を入れ、具材が全体になじむように混ぜます。
- 2
油揚げを切り開きます。
油揚げは縦割りと横割りの2パターン作りました。 - 3
横割りした油揚げはのり巻き風に。
- 4
縦割りした油揚げは薄くひき肉を乗せ、渦巻状に巻きました。
- 5
鍋に煮汁の材料を入れ、沸騰させて火を止めます。
巻いたものを鍋に並べ、弱火でコトコト煮ます。 - 6
食べやすい厚さに切ってできあがり。
コツ・ポイント
油揚げが巻いてあるので、お鍋で煮るときは落としぶた(皿でもいいくらい)が必要です。
似たレシピ
-
-
-
-
焼いてできちゃう☆お稲荷さん風ごはん! 焼いてできちゃう☆お稲荷さん風ごはん!
油揚げにご飯を入れて焼いて、照り焼きソースで絡めればはい♪できあがり。焼いて絡めるので、焼きなりさんと呼んでいます♫ Yukietora -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19160619