ふわふわジューシー!だし巻き玉子サンド♪

京たまご
京たまご @kotama12

だし巻き卵を贅沢にサンドして、和洋コラボのサンドイッチを楽しみましょ♪ふわふわ&ジューシーが口の中に広がります♪
このレシピの生い立ち
だし汁が溢れる、今までにない和洋コラボのサンドイッチにしたくて♪だし巻きをサンドしてみました♪

ふわふわジューシー!だし巻き玉子サンド♪

だし巻き卵を贅沢にサンドして、和洋コラボのサンドイッチを楽しみましょ♪ふわふわ&ジューシーが口の中に広がります♪
このレシピの生い立ち
だし汁が溢れる、今までにない和洋コラボのサンドイッチにしたくて♪だし巻きをサンドしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン8枚切り 2枚
  2. 2個
  3. ●水 50cc
  4. ●本だし 小さじ1/2
  5. ●塩 一つまみ
  6. ●砂糖 一つまみ
  7. 片栗粉 小さじ1/3
  8. ●醤油 小さじ1/2
  9. マヨネーズ 大さじ1
  10. からし 3ミリ
  11. マーガリン 適量
  12. ※からしは入れても入れなくても大丈夫です。量も調節して下さい
  13. ※からしを柚子胡椒を小さじ1/6ぐらいにかえても和風で美味しいですよ!

作り方

  1. 1

    ●印の調味料をあわせます。

  2. 2

    別のボールに、卵を割り入れて、卵黄と卵白がしっかり混ざりあうまで切るように混ぜます。

  3. 3

    ②に①の調味料を入れ、あわせます。

  4. 4

    玉子焼き器に、油をひいて、しっかり熱してから卵の1/3を流し入れます。

  5. 5

    5㎝幅は最低でもあるように、巻いていきます。※下からでも上からでもやりやすい方で大丈夫です。

  6. 6

    残りの卵液の1/2を流し入れます。

  7. 7

    ヘラなどで、今度は玉子焼き器の半分のところで折り畳むように重ねまきます。

  8. 8

    次も、残りの卵液を加えて、半分のところで折り畳みます。

  9. 9

    お皿に取り出し、粗熱をとります。

  10. 10

    食パンの片面に、マヨネーズとからしを混ぜたものを塗ります。
    もう片面には、マーガリンを軽く塗ります。

  11. 11

    ⑨のだし巻き卵をのせます。

  12. 12

    だし巻き卵の上から食パンをのせて軽く押さえます。

  13. 13

    まわりの食パンの耳を切り落として、3等分にします。

  14. 14

    盛り付けて完成です♪

  15. 15

    ※だし巻きを作る時の火加減は、強めの中火で焼いて下さい。あまりに低いと卵がひっついてしまいます。

コツ・ポイント

卵を玉子焼き器の半分に、折り畳むのが少し難しいですが、ヘラなどを使うと簡単にできます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ