糸寒天 わかめたっぷり酢の物

☆ターシャおばさん☆
☆ターシャおばさん☆ @cook_40218940

海藻 野菜が沢山食べられます!
すし酢を使うとあっという間に出来上がりますよ♫
中華風にも簡単にアレンジできます!
このレシピの生い立ち
家族に沢山 海藻食べさせたくて♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 糸寒天 10g
  2. わかめ 10g
  3. 水煮ツナ缶 1缶
  4. 生姜 1片
  5. すりごま 好きな程
  6. すし酢 大3
  7. きゅうり 1本

作り方

  1. 1

    糸寒天 わかめをぬるま湯に10分程浸す きゅうりは輪切りで塩を振っておきます 生姜は千切り 水煮ツナ缶の水は切ります

  2. 2

    糸寒天 わかめ きゅうりの水気を絞ります ボールに全ての食材を入れます
    すし酢 すりごまも入れ まぜまぜします!

  3. 3

    すし酢は山口 萩の無添加のものです!

コツ・ポイント

海藻多めですが わかめは半量でも大丈夫です
季節によって野菜は 大葉 ミョウガ
中華風にする時は キクラゲ 錦糸卵 胡麻油を入れて 楽しみます!
最近は カニカマも人気で 常備しておくとすぐに作れますね♫

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆ターシャおばさん☆
に公開
還暦過ぎの専業主婦おばさん 動物 薔薇 草花 大好き! 野良猫 保護猫 5匹飼っていまぁす♪ 2018年 11月5日 初めてレシピ載せました♫ 娘が食材にこだわっているので 出汁は いりこ 干し椎茸 陳皮等をミルサー使って作り置きしています 砂糖は ラカント きび砂糖 甜菜糖を合わせて使っています 油は米油 などなど 田舎料理ですが これからまた投稿 挑戦してみます(^^)!
もっと読む

似たレシピ