れんこん餃子 

jun120121
jun120121 @cook_40052162

さくさくしたれんこん入りの餃子です
このレシピの生い立ち
いつもの餃子にれんこんを加えて

れんこん餃子 

さくさくしたれんこん入りの餃子です
このレシピの生い立ち
いつもの餃子にれんこんを加えて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. 餃子の皮 30枚
  2. れんこん 100g
  3. キャベツ白菜 100g
  4. しょうが(みじん切り) 10g
  5. ねぎ(みじん切り) 30g
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 50g
  7. 豚ひき肉 150g
  8. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. ごま 小さじ2
  11. オイスターソース 小さじ2
  12. 小さじ2
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1
  15. こしょう 少々
  16. 五香粉 少々
  17. ----------- -----------
  18. ごま油(焼き用) 適量
  19. たれ
  20. 醤油 ラー油 酢 適量

作り方

  1. 1

    れんこんを7~8mm角くらいに切り10分間水にさらした後ざるに上げて水気を切ります

  2. 2

    キャベツ・白菜も7~8mmくらいに切ります

  3. 3

    豚ひき肉に調味料を加えよく混ぜます (粘りが出るまで)

  4. 4

    野菜を加え混ぜます

  5. 5

    餃子の皮で包みます (皮のふちに水をつけてしっかり閉じてください)

  6. 6

    この段階で冷凍できます (凍ったまま同じように焼いてください)

  7. 7

    フライパンに餃子を並べ半分くらいつかるまで水を入れて

  8. 8

    ふたをして5分間蒸し焼きにします

  9. 9

    5分たったら残ったお湯を捨てごま油をまわしかけてさらに焼きます

  10. 10

    焼き色が付いたら完成です

  11. 11

    たれは醤油、ラー油、酢をお好みで混ぜてください

  12. 12

    餃子の種が余ったらつなぎに片栗粉を追加してハンバーグ状に焼いてください

  13. 13

    冷凍する場合 
    包んですぐにバットなどに重ならないように並べて冷凍庫へ

  14. 14

    凍ったらポリ袋へ移します

コツ・ポイント

れんこん・キャベツ・白菜を細かく切り過ぎないように

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jun120121
jun120121 @cook_40052162
に公開
三毛猫のリリーと二人暮らしです 人間は一人なので一人用の簡単なレシピを主に載せています 得意料理は餃子、シュウマイ、揚げ物などなのでそのあたりを見て頂けると嬉しいです
もっと読む

似たレシピ