やわらか豚の角煮

かんたんまま
かんたんまま @cook_40040202

時間をかけるほど美味しくできます。できれば二日間位かけて・・・はちみつが肉を柔らかくねぎが臭みを取ってくれます。
このレシピの生い立ち
数年豚の角煮を作り続けてようやく最近固定してきたレシピ

やわらか豚の角煮

時間をかけるほど美味しくできます。できれば二日間位かけて・・・はちみつが肉を柔らかくねぎが臭みを取ってくれます。
このレシピの生い立ち
数年豚の角煮を作り続けてようやく最近固定してきたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラ 500g位
  2. しょう油 大さじ2~3
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 200CC
  5. はちみつ 大さじ2
  6. ねぎ 2本

作り方

  1. 1

    豚肉を5cm角位に切る。
    ねぎも5cm長に切る。

  2. 2

    鍋に脂身を下にして並べ、全面焼付けをする。(型崩れを防ぐため)

  3. 3

    そこへ水(かぶる位)と酒・はちみつを入れ沸騰するまで強火で煮る。

  4. 4

    沸騰したら、灰汁をすくい、弱火で最低1時間は煮込む。(この段階で一晩置きたいところ)上に固まる脂が取りやすくなる

  5. 5

    その日に仕上げたい場合ば脂取りを省き、砂糖としょう油大さじ1を加えさらに弱火で2時間煮込む。

  6. 6

    煮汁が少なくなってきたらしょう油大さじ1とねぎを加え好みの味に調整する。

コツ・ポイント

初めからしょう油を入れすぎると固くなります。強火にしすぎても固くなります。
トータルで最低3時間は煮込むとやわらかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かんたんまま
かんたんまま @cook_40040202
に公開
美味しいもの作るの大好き!美味しいもの食べるの大好き!家族のために日々美味しいものを求めて検索してます☆
もっと読む

似たレシピ