炊飯器deオイスターソースの豚の角煮 

attu-n
attu-n @cook_40040431

味付は李錦記オイスターソースで充分な楽チンレシピ!紹興酒を使うと更に本格に。一手間加えて半熟煮卵添えで。

このレシピの生い立ち
李錦記オイスターソースのモニターに当選したので、味付けは全部お任せでレシピを考えました。
ちびのんちゃんさんの『炊飯器で簡単!トロトロ~角煮♪』(レシピID17973045)に感動して、参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

炊飯器deオイスターソースの豚の角煮 

味付は李錦記オイスターソースで充分な楽チンレシピ!紹興酒を使うと更に本格に。一手間加えて半熟煮卵添えで。

このレシピの生い立ち
李錦記オイスターソースのモニターに当選したので、味付けは全部お任せでレシピを考えました。
ちびのんちゃんさんの『炊飯器で簡単!トロトロ~角煮♪』(レシピID17973045)に感動して、参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 豚バラブロック一口大 400g位
  2. 大根 2/3
  3. 2、3個
  4. 干し椎茸 3、4枚
  5. しょうが千切り ひとかけ
  6. ☆李錦記オイスターソース 100cc
  7. ☆紹興酒(なければ酒で) 50cc
  8. ☆みりん(なくてもOK) 30cc
  9. 炊飯器に合わせて適量
  10. ゆでた青菜など 適量

作り方

  1. 1

    卵は冷蔵庫から出しておく。豚バラブロックを脂身を下に焼く。返しながら少々焦げ目をつける。熱湯で油抜きをしておく

  2. 2

    炊飯器に【1】の豚肉、しょうが、具がかぶるよう水を入れ炊飯スイッチをON。

  3. 3

    炊飯中に大根を切って(出来たら面取りを)水につけあく抜きをする。干し椎茸を戻して切る。半熟卵をつくる。

  4. 4

    炊飯が終わったら大根、戻し汁ごと干し椎茸、☆の調味料を加え、水(卵の付け汁もとれるよう)を加える。再び炊飯スイッチをON

  5. 5

    炊飯器にゆげがたったら、あつあつの煮汁をすくいゆで卵がかぶる程かける。冷めたら煮汁が行き渡るようにして冷蔵庫へ

  6. 6

    炊飯が終わったら青菜、卵を添え完成

コツ・ポイント

煮卵は一晩おいて二日目用にとっておくと味がしみて更に美味しいです!
オイスターソースを加えたら底にたまらないようよーく混ぜてとかして下さい。
炊飯器のタイプで炊飯モードの切れる加減が違うようですが、私は全部お任せで大丈夫でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
attu-n
attu-n @cook_40040431
に公開
お買い得商品を工夫して簡単に料理をするのがmotto~圧力鍋・フードプロセッサーなし、揚げ物は家ではしない。炊飯器、お魚グリルなどをフル活用!紹介できるほどのものはないのですが…
もっと読む

似たレシピ