里芋の味噌煮!トロトロお汁をご飯にかけて

愛情たっぷりぷり
愛情たっぷりぷり @sabanomizuni_no_hito

里芋の季節がきますね!里芋がたっぷり食べられて、更にお汁をご飯にかけると。。。トロロご飯のよう!お箸止まらず!太るぅー
このレシピの生い立ち
母が今でもよくつくってくれます!最後のお汁をご飯にかけて食べるとご飯があっという間になくなりまーす!

里芋の味噌煮!トロトロお汁をご飯にかけて

里芋の季節がきますね!里芋がたっぷり食べられて、更にお汁をご飯にかけると。。。トロロご飯のよう!お箸止まらず!太るぅー
このレシピの生い立ち
母が今でもよくつくってくれます!最後のお汁をご飯にかけて食べるとご飯があっという間になくなりまーす!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 里芋 大4個
  2. 味噌(出汁入り) 大2〜3
  3. みりん 大1
  4. 柚子の皮 適量
  5. 里芋が隠れるくらい

作り方

  1. 1

    今日は母が作ってくれました!
    里芋と柚子は産直にて購入です。

  2. 2

    まず皮を剥いた里芋を切ります。切った里芋は水をはった鍋にそのまま入れます。この浸した水を煮汁に使う事がポイントです!

  3. 3

    焦げやすいので鍋底からよくかき混ぜてください。吹きこぼれやすいので弱火でコトコト煮込んでください。

  4. 4

    出汁入り味噌でない場合は、だしの素を少々入れてください。里芋に箸がすぅっとはいるくらいまで煮たら味噌とみりんを入れます。

  5. 5

    味噌は大2入れてみて、味見をします。もし味が足りなければ味噌を足してください。里芋の大きさで結構左右されてしまうので。。

  6. 6

    味が整ったら一度火を止め、よく洗った柚子の皮を薄くむきます。そして千切りにし、鍋に入れたら少し火を入れます。

  7. 7

    柚子は今回上の写真サイズを、三枚から四枚いれました。入れなくても美味しいです。

  8. 8

    盛付けて完成です!

  9. 9

    【追記】水の量が多過ぎるとトロトロになりません。里芋が浸かるか浸からないかくらいの量が適量かと思います!

コツ・ポイント

【注目!】里芋を切って浸したお水はそのまま煮汁として使ってください!この水をかえちゃうとトロトロがなくなりまーす!それと、焦げやすいので鍋底からかき混ぜてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛情たっぷりぷり
愛情たっぷりぷり @sabanomizuni_no_hito
に公開
いつもつくれぽをありがとうございます!個別返信ができなくなってしまったのですが、私の元にクックパッドさんからつくれぽきたよーとメールが来るんです♪そのメールからつくれぽをくださった皆様のコメントや写真をじーっくり拝見しております!しょっぱかったかー(;o;)とか、喜んでもらえたー)^o^(とか、どんなお言葉でもウェルカム!嬉しいです!素敵すぎる皆さまと愛情たっぷりの食卓に乾杯っ!
もっと読む

似たレシピ