里芋の胡麻味噌煮

リカ&チャコ @cook_40038677
すり胡麻をたっぷり入れて味噌仕立てにした里芋は体にも良いですよ(*^-^)里芋を半分にして煮ているので時間も短縮!
このレシピの生い立ち
里芋を白のすりごまと味噌を入れて煮ました。
里芋の胡麻味噌煮
すり胡麻をたっぷり入れて味噌仕立てにした里芋は体にも良いですよ(*^-^)里芋を半分にして煮ているので時間も短縮!
このレシピの生い立ち
里芋を白のすりごまと味噌を入れて煮ました。
作り方
- 1
里芋は皮をむいて半分に切って塩(分量外)を小さじ1位入れ揉み洗いして置きます。きぬさやはさっと茹でて置きます。
- 2
鍋に水とだしの素を入れて沸いたら1を入れます。
- 3
2が再び沸いて来たら☆印を加えて煮ます。中火位で煮ましょう。
- 4
灰汁を取りながら煮ましょう。
- 5
煮汁がかなり少なくなって里芋が柔らかくなったら火を止めてきぬさやを加え混ぜます。
- 6
盛りつけて出来上がり!!
コツ・ポイント
※落としぶたをして煮ても良いです。
※中火で15~20分弱位で煮えると思います。串等で確認しましょう。煮えたらそのまま放置しておくと味が染み込みますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
【常備菜】ねっとり♪里芋と豚バラの味噌煮 【常備菜】ねっとり♪里芋と豚バラの味噌煮
◎秋の味覚!ねっとり里芋が美味しい定番おかず♪◎常備菜・お弁当の一品にもおすすめ♪◎里芋のぬめり成分は栄養たっぷり♪ 管理栄養士ゆり子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18228488