ケールのナムルとおひたし

元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902

*話題のレシピ入り、ありがとう〜!ごわごわしてなかなか使い切れないケールだけど、ゆでると意外に大量消費できちゃうね。
このレシピの生い立ち
スーパーで買うと、$1.50~2で15枚ぐらい束になってる!!スープだけでは使い切れなくて、色々試したみたよぉ~~~。ナムル、ヒットです!!柔らかい葉っぱだと、さらに美味しい!!

ケールのナムルとおひたし

*話題のレシピ入り、ありがとう〜!ごわごわしてなかなか使い切れないケールだけど、ゆでると意外に大量消費できちゃうね。
このレシピの生い立ち
スーパーで買うと、$1.50~2で15枚ぐらい束になってる!!スープだけでは使い切れなくて、色々試したみたよぉ~~~。ナムル、ヒットです!!柔らかい葉っぱだと、さらに美味しい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケール 10本ぐらい
  2. にんにく(すりおろし) 1片
  3. ごま 大1~2
  4. 醤油 小2~3
  5. すりゴマ 大1
  6. 追い鰹(濃縮だし) 大1~2
  7. 鰹節(粉っぽいもの) 大1

作り方

  1. 1

    茎をもってしごくようにすると面白いように葉っぱだけ取れるので、少な目の水で蒸し煮にする。

  2. 2

    さっと水に取ってギュッと絞り、2/3はごま油、醤油、にんにく、すりゴマとあえてナムルに。

  3. 3

    茎も2cmほどに切って、別ゆで。こっちはちょっと長めにゆでて。1/3の葉とあわせ、追い鰹のダシでおひたしに。

コツ・ポイント

意外とクセがないんだなってわかってから、春菊や水菜と同じ扱いで鍋にしたり、煮たりしてたケール。ナムルにすると、すごく美味しいことを発見したので、豆苗のナムルと同じレシピだけど、改めて載せちゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902
に公開
パパちん(主人のことね)のふるさと、ワシントン州に暮らして30年以上。食いしん坊で、日々食べることしか考えてない、元気いっぱい、ちょっとおっちょこちょいなおばちゃんです。持ち寄りランチ&ディナーの多いアメリカで、いろんな人からレシピを聞かれるんだけど、まとめたものがあっちこっちに散らばっていて不便なこと、この上ない!!というわけで、遅めのCookpadデビュー。よろしくね。
もっと読む

似たレシピ