ふきと大根のピリ辛煮

Cookie13 @cook_40044545
ごま油の香りがふきとぴったりの、ちょっぴりこってりピリ辛の中華風煮物です。
このレシピの生い立ち
あっさりした蕗の煮付けが苦手なので、中華風のこってり味にしてみました。
ふきと大根のピリ辛煮
ごま油の香りがふきとぴったりの、ちょっぴりこってりピリ辛の中華風煮物です。
このレシピの生い立ち
あっさりした蕗の煮付けが苦手なので、中華風のこってり味にしてみました。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、2センチ幅の銀杏切りにします。一度茹でます。大根がかぶるくらいまで鍋に水を入れ、鶏ガラスープで煮ます。
- 2
大根が多少柔らかくなったら、蕗と残りの調味料を加えて弱火で煮汁がなくなるまで煮詰めます。
コツ・ポイント
辛さは豆板醤の量で調整してください。鶏肉を加えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
ふきの葉の干しエビ中華風ピリ辛味噌煮 ふきの葉の干しエビ中華風ピリ辛味噌煮
干しエビの出汁がきいた蕗の葉の苦みがあまり感じられないお総菜。蕗の葉だけや、ふきだけを煮ても美味しいです。 Cookie13 -
-
-
ふきのとう (または蕗) 中華風味噌合え ふきのとう (または蕗) 中華風味噌合え
春の香りを楽しめる、ピリ辛中華風味噌合え。苦みがわりと抑えられた味に仕上がります。酒の肴、ご飯に最高です。 Cookie13 -
レンジであげなす風オイスターソース蒸し レンジであげなす風オイスターソース蒸し
あっという間に中華料理ができます。こってりピリ辛のたれが、茄子とぴったりの一品。ご飯の上にのせて丼にしても美味しいです。 Cookie13 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19166700