食べる味噌ベースの万能甘辛中華ソース

Cookie13
Cookie13 @cook_40044545

味噌ベースの万能調味料。甘辛バージョンはそのままでアテに。ご飯、炒飯や野菜炒め、鍋物や冷や奴、蒸し野菜や麺類に最適

このレシピの生い立ち
自家製ラー油のレシピからヒントを得て、ゴマ油を抑えた私好みの味に変えてみました。

食べる味噌ベースの万能甘辛中華ソース

味噌ベースの万能調味料。甘辛バージョンはそのままでアテに。ご飯、炒飯や野菜炒め、鍋物や冷や奴、蒸し野菜や麺類に最適

このレシピの生い立ち
自家製ラー油のレシピからヒントを得て、ゴマ油を抑えた私好みの味に変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アーモンド 12~14粒
  2. 干しエビ 20~30G
  3. 万能ネギ 100 G
  4. ニンニク 30 G
  5. しょうが 40 G
  6. ごま 30 CC
  7. 七味唐辛子 25G
  8. 豆板醤 大さじ1/2~1
  9. 醤油 大さじ3
  10. みりん 1/2 ~ 2/3 カップ
  11. 砂糖 1/4 カップ
  12. 味噌(甘) 1~ 1 と1/2 カップ
  13. バリエーション(その1~追加の材料)
  14. 玉葱(大) 半分
  15. 醤油 大さじ1
  16. ナンプラー 小さじ1
  17. すり胡麻 大さじ1
  18. バリエーション(その2~ほんのり辛いソース)
  19. 七味 25Gを 七味 小さじ1/2
  20. 豆板醤大さじ1/2~1を 大さじ1
  21. すり胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクとネギ、しょうが、アーモンド、干しエビをフードプロセッサーなどでみじん切りにします。

  2. 2

    鍋にごま油を入れ、手順1の材料と七味唐辛子、赤唐辛子を加えて軽く炒めます。醤油、みりん、砂糖を加えて一煮立ちさせます。

  3. 3

    火を止め、豆板醤と味噌を加え、再度火にかけ、甘さをみりんで調整しながらお好みの味になるまで煮詰めます。

  4. 4

    一晩寝かせてから、使います。

  5. 5

    バリエーションその2:
    辛いのが苦手な方にはぴったり。ちょっぴり辛いだけの万能ソースです。

  6. 6

    玄米と黒米のご飯の上にのせて。これだけで炒めた炒飯も手抜きすぎますが美味しいです。

  7. 7

    茹でたそうめん、うどん、冷や麦100Gに、めんつゆ(4 倍濃縮)大さじ1 と、万能ソースをかき混ぜて食べます。

  8. 8

    挽肉のそぼろ煮:
    豚挽き200G、醤油大さじ1、みりん大さじ1、万能中華ソース大さじ1 で炒め煮しました。

  9. 9

    鍋のつけだれ:
    醤油やポン酢と相性が良いです。

  10. 10

    オクラと万能ソースのすり胡麻和え。レシピID:17598255

  11. 11

    大根おろしと一緒に焼肉のたれとして

  12. 12

    鶏ガラスープとみりんを加えて、味噌ラーメン

コツ・ポイント

一晩寝かせないと、味が落ち着かず美味しくありません。冷蔵保存できますので、作り置きの万能ソースとして楽しんでください。甘めに作った方が美味しいです。隠し味や調味料として使える万能ソースです。野菜スティックのたれとしても万能なつけだれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cookie13
Cookie13 @cook_40044545
に公開
2022年4月18日にヨーキープーのわんこを見送り、北米で夫と私の二人だけのシニア生活。お酒がやめれない私たちの食卓。たまには休肝日。レンチン料理が多く40分クッキングで毎日おうちごはん。 ブログは https://ameblo.jp/iloveeatingseattle/ 昔のブログは http://seattlecooking.blog97.fc2.com/ インスタグラム https://www.instagram.com/mieandpoo/
もっと読む

似たレシピ