和風ロールキャベツ

☆アリスの姉ちゃん☆
☆アリスの姉ちゃん☆ @cook_40051484

レンジで簡単調理‼
和風ヘルシーなロールキャベツ

このレシピの生い立ち
ちょっとお高めなレストランで食べて、コレは作れる‼と思いコピー。

和風ロールキャベツ

レンジで簡単調理‼
和風ヘルシーなロールキャベツ

このレシピの生い立ち
ちょっとお高めなレストランで食べて、コレは作れる‼と思いコピー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. キャベツ 4〜6枚
  2. 鶏胸肉(挽肉) 1枚(200g位)
  3. ネギみじん切り 1本分
  4. おろし生姜(チューブ入り可) 大さじ1
  5. ※塩 小さじ1/2
  6. ※砂糖 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ☆砂糖 大さじ2
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. ☆ほんだし 小さじ1
  11. 150ml
  12. ☆薄口醤油 大さじ3
  13. ネギ小口切り 少々

作り方

  1. 1

    キャベツを洗って水を切らないまま、ラップでふんわり包んでレンジで加熱。(しんなりしたらOK)
    キャベツの芯を削ぐ。

  2. 2

    鶏肉は固まりなら包丁で粘りがでるまでよくたたいて挽肉にし、※印全て混ぜ合わせてよくこねる。
    キャベツの芯も刻んで混ぜる

  3. 3

    ラップの上にキャベツ2、3枚(水気を拭く)を広げ、さらにその上に2の半量を広げ、巻き寿司の要領で手前から巻く。

  4. 4

    巻き始めだけ、ぎゅっと力を込めて。あとは転がす感じでゆるみなく巻く。
    ラップを巻き込まないように注意。
    ピッチリ包む。

  5. 5

    レンジで3分(500w)加熱しラップに包んだままちょっと冷めるまで置いておく。残りも同様に作る。

  6. 6

    あんを作る
    ☆印を鍋に入れ火にかけ絶えずかきまぜる。透き通ってトロミがつけば完成。

  7. 7

    5のラップを取り、食べやすく切り、(写真は2センチ)お皿に盛り、餡をかけ、ネギを散らして完成。

コツ・ポイント

鶏肉をよく練って下さい。
練りが足りないと切った時に崩れます。

キャベツの枚数は大きさで調整して下さい。

トップの写真は出来上がりの半量盛りです。

7で切った時、もし生っぽいようでしたら盛り付けてレンジで再加熱して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆アリスの姉ちゃん☆
に公開
キッチンちゅーか炊事場?いやいや流し?みたいな?(*´∀`*)ケチケチ調理が好きです♬モットーは「お金も手間もかけずに美味しいものを!」です…って実は今、そんな真面目に料理やってないんだけど…(^_^;)でもハマったらすごいけど(これって飽きっぽいのかな?)マイペースでぼちぼちやってます♪
もっと読む

似たレシピ