スズキのタイ風ベジタブルカレーソースがけ

ダージリンちゃん
ダージリンちゃん @cook_40044944

ボリュームがあって、食べごたえ充分!野菜たっぷりヘルシーです!
このレシピの生い立ち
近所の人が魚釣りに行ったと言ってスズキをくれたので、考えて作ってみました。

スズキのタイ風ベジタブルカレーソースがけ

ボリュームがあって、食べごたえ充分!野菜たっぷりヘルシーです!
このレシピの生い立ち
近所の人が魚釣りに行ったと言ってスズキをくれたので、考えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. スズキ 2匹
  2. ショウガみじん切り 小さじ1杯分
  3. にんにくみじん切り 小さじ1杯分
  4. タマネギ 小1個(大半分)
  5. ピーマン(赤パプリカ 1個(パプリカの場合半分)
  6. ナス 小1本
  7. しめじ 1パック
  8. 香菜(コリアンダー) 適宜
  9. ココナッツミルク 1缶(400ml)
  10. スープの素 小さじ1
  11. レモングラス(なければレモン汁) 1本(レモン汁なら少々)
  12. グリーンカレーペースト 小さじ1
  13. はちみつ 小さじ1
  14. オイル 大さじ1(炒めに)
  15. オイル 適宜(魚揚げ用に)
  16. 適宜
  17. コショウ 少々
  18. 小麦粉 少々

作り方

  1. 1

    タマネギは串切りにし、赤ピーマン、ナスもタマネギの長さに合わせて切り、しめじは洗っておく。

  2. 2

    鍋を熱しオイルを敷いてショウガ、ニンニクを炒め、香りが出たら、タマネギ、赤ピーマン、ナス、しめじを入れて炒める。

  3. 3

    コリアンダーを刻み入れ、スープの素、ココナッツミルク、レモングラスを加え煮立たせる。

  4. 4

    カレーペースト、はちみつを入れてしばらく煮、塩で味を整えたらソース完成。レモングラスは食べられないので、取り除いておく。

  5. 5

    スズキは軽く塩コショウして小麦粉をまぶし、オイルでからっと揚げる。

  6. 6

    器に、揚げたスズキを乗せ、上からソースをかけ、香菜を散らしたら完成!

コツ・ポイント

魚は、スズキじゃなくても白身魚なら合うと思います。鯛やカレイなどが良さそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダージリンちゃん
に公開
祖母は料理の先生、母も先生の資格を持っていますが、私は全然違う音楽の道に進み、NYを中心に活動中です。小さい頃から、いつも祖母と母が一緒に料理をしているのを見て育ち、見よう見まねで料理を作るようになりました。いつもみなさんの素晴らしいレシピを活用させてもらって助かっています。私の料理もぜひみなさんに活用していただければと思います。PS音楽と料理は似ています。
もっと読む

似たレシピ