風邪をひいたときに食べたいおかゆ

パールでんすく @cook_40121723
フライパンで超簡単!胃に優しくてとっても美味しいおかゆです☆
このレシピの生い立ち
小さい頃から、私が風邪をひくと母が必ず作ってくれる大好きなおかゆです。美味しくて消化も良いので、今では食欲がない時や、胃が疲れたな~という時にも食べています。
風邪をひいたときに食べたいおかゆ
フライパンで超簡単!胃に優しくてとっても美味しいおかゆです☆
このレシピの生い立ち
小さい頃から、私が風邪をひくと母が必ず作ってくれる大好きなおかゆです。美味しくて消化も良いので、今では食欲がない時や、胃が疲れたな~という時にも食べています。
作り方
- 1
フライパンにご飯とだし汁を入れます。
- 2
だし汁が少しぐつぐつしてきたら(大体30秒くらい)、卵を割っていれます。
塩をふって、木べらなどで軽く混ぜます。
- 3
混ざったら、お皿にご飯をのせて、かつおぶしをふりかけ、梅干しを添えます。
- 4
お醤油をかけて出来上がりです☆
コツ・ポイント
○油は使いません。
○忙しい時など、だし汁は、お湯に顆粒のだしの素を入れて作っています。
○お醤油は、ちょっとずつ足しながら食べると、味が濃くなりすぎず美味しいです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19171488