焼きそら豆の作り方。盛りかた。

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

そら豆は見た目より中身が少ないので皮も飾りにしました。
このレシピの生い立ち
中身だけならべると少ないなあと思い。。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. そら豆 1袋
  2. お好み

作り方

  1. 1

    まだ、生のそら豆です。

  2. 2

    オーブンで180℃13分表面に焦げ目ができました。

  3. 3

    中身を出し、中身とともに表面をバーナーで焼きます。

  4. 4

    さやを3㎝~4㎝にはさみで切り分けます。切ったさやを下に敷き、上に豆を乗せ、粗塩をかけて完成です。

コツ・ポイント

焼き物の機械によっては最初から焼き目がつくものもあります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ