生ホウレンソウで胡麻和え

ローフードまこ
ローフードまこ @cook_40042463

ホウレンソウも生の方が実はおいしい!と思うのはうちの家族だけでしょうか?栄養もまるごと、消化も良く調理も簡単!

このレシピの生い立ち
ローフード生活をしているので、生で調理しました。
ホウレンソウも生でおいしく食べれます。

生ホウレンソウで胡麻和え

ホウレンソウも生の方が実はおいしい!と思うのはうちの家族だけでしょうか?栄養もまるごと、消化も良く調理も簡単!

このレシピの生い立ち
ローフード生活をしているので、生で調理しました。
ホウレンソウも生でおいしく食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ホウレンソウ 2株
  2. ごまだれ(レシピID :19026991)またはお好みのすりごま、しょうゆ、みりんなどで作っても。市販の物でも。 小さじ2
  3. 適量
  4. すりごま(無くても可) 適量

作り方

  1. 1

    生のホウレンソウを良く洗って、3cm位のざく切りにし、塩を振ってしんなりさせます。

  2. 2

    しんなりしたら水けを絞って、ゴマダレ、すりごま少々をかけて和えます。
    少しおいて味がなじんだら出来上がり。

  3. 3

    水けを絞った後少し味を見て、塩辛かったら水で塩気を流すなどして使ってください。

コツ・ポイント

ゴマダレだけだとちょっと風味が足りないと思うときはすりごまをさらにかけていますが、無くてもおいしくできます。
ホウレンソウのシュウ酸は生の状態ではむしろカルシウムの吸収を助けるとナチュラルハイジーンの先生に教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローフードまこ
ローフードまこ @cook_40042463
に公開
乳がんを機にリビングフードに目覚めました。今は自宅で西式甲田療法に取り組んでいます。食事は生菜食中心ですが、ローフードやナチュラルハイジーンなどの考え方を取り入れつつ、時々玄米菜食しています。心と体が健康になれば、病気は逃げていくはずと信じて食の探求に励んでいます。
もっと読む

似たレシピ