ウィンナーと春キャベツの卵とじ

GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
愛媛

また卵でとじたよ。
味付けはせずとも、そのままお弁当に入れるとなぜか美味しい♡砂糖の力でベッチャリしないよ。
このレシピの生い立ち
うちの母が、よく言っていた事。
昔は卵は高くて栄養のあるもので、病気になった時に食べられたんだそう。
で、子供の成長を願ってなんでもかんでも卵でとじる母。
私もとじる。
きっと娘も…とじる。
みなさんも困ったらとじる!やってみませんか。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人ぶん
  1. ウィンナー 3本〜沢山あればあるほど美味しい
  2. 春キャベツ 3枚〜4枚
  3. 砂糖 すこーし。小さじ1/2?
  4. 1個
  5. ブラックペッパー お好みで少々
  6. 焼肉のタレ お好みで

作り方

  1. 1

    春キャベツは、こう、分ける。
    面倒ですがお願いします。普通のキャベツならそこまで気にしなくても大丈夫です。

  2. 2

    これはなんて言うんだ?太い葉脈?これは斜めにスライスして下さい。

  3. 3

    葉は四角く切る。お好みでいいですよ。ザクザクと。

  4. 4

    ウィンナーは今日の気分で切る。今日は1㌢幅位の斜めにきりました。ソーセー人でも、切らなくてもオッケー。

  5. 5

    フライパンを熱し、油を少し。ウィンナーを炒める。

  6. 6

    ウィンナーをしばらく炒めてからキャベツを、投入。キャベツと一緒に砂糖も加えて炒める。砂糖を入れると水っぽくなりません。

  7. 7

    キャベツがしんなりする前に、卵を溶いて流し入れる。ブラックペッパーをふる。

  8. 8

    グチャーっと混ぜてもいいし、混ぜなくてもいいです。

  9. 9

    食べる時に焼肉のタレをかけて食べる。春キャベツは水分が多いのでつけて食べるのもいいですよ。

  10. 10

    お弁当に入れるならタレなしでそのままで。砂糖の作用でベタつかずウインナーからの旨味とBPだけでキャベツマジ美味しい。

コツ・ポイント

柔らかい春キャベツを使うのがいいですが、もちろん普通のキャベツでも。材料は適当で大丈夫です。焼肉のタレで食べるので。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
に公開
愛媛
2014年3月から見るだけだったクックパッドにレシピをのせる、も始めました(*´艸`*)愛媛に住んでいるので愛媛ならではのものや、娘のため基本的なものをレシピに残したいです。それが誰かの参考になれば嬉しいです。よろしくお願いします。インスタ始めました→mayumi6385注:私のレシピは甘いので、お砂糖の分量はお好みで減らしてみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ