野菜もタンパク質も一緒に摂れるマフィン

asa26haru8
asa26haru8 @cook_40223905

野菜もタンパク質も一緒に摂れて、お昼ご飯やおやつにもピッタリ!

このレシピの生い立ち
アレルギーの子どもはなかなか市販のものが食べれないので作ってみました。
1人は卵、乳製品アレルギー持ちで豆乳を使用。卵はかたゆでの黄身は食べれるので使用。
もう1人は卵、大豆アレルギー持ちで、離乳食完了期なので、フォローアップミルクを使用。

野菜もタンパク質も一緒に摂れるマフィン

野菜もタンパク質も一緒に摂れて、お昼ご飯やおやつにもピッタリ!

このレシピの生い立ち
アレルギーの子どもはなかなか市販のものが食べれないので作ってみました。
1人は卵、乳製品アレルギー持ちで豆乳を使用。卵はかたゆでの黄身は食べれるので使用。
もう1人は卵、大豆アレルギー持ちで、離乳食完了期なので、フォローアップミルクを使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ6~8個分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 豆乳 200cc
  3. カルシウム粉末 2g
  4. 人参 1/3本
  5. ブロッコリー お好みで
  6. コーン お好みで
  7. さつまいも お好みで
  8. ウィンナー(ウィニー使用) お好みで
  9. ゆで卵の黄身 2個

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に余熱

  2. 2

    にんじん、ブロッコリーをみじん切り
    さつまいもはレンチンする
    ☆卵はゆで卵にする
    ☆ウィンナーはたべやすい大きさに切る

  3. 3

    1の☆以外とホットケーキミックス、コーン、豆乳、カルシウム粉末を混ぜる

  4. 4

    3で混ぜたものをカップに入れる。
    ウィンナー、ゆで卵をのせてケチャップをかける

  5. 5

    余熱したオーブンで20分~25分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

右側の濃い青と赤のマフィンカップは、材料に載せている豆乳ですが、左側の薄い色のカップは豆乳の代わりにフォローアップミルクを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
asa26haru8
asa26haru8 @cook_40223905
に公開

似たレシピ