生で!ブロッコリーの茎とツナの和え物

2006yuki @cook_40188565
ブロッコリーの茎が生で食べれるとテレビで放映されていたので。
このレシピの生い立ち
サラダの代わりのものが欲しくて。
作り方
- 1
ブロッコリーの茎の回りの固いところを厚めに剥き中身を千切りにし、ツナとポン酢とマヨネーズであえる。
- 2
仕上げに黒胡椒をふって出来上がり。
コツ・ポイント
ブロッコリーの周りの皮は少しでも残っていると固いので厚めに剥いてください。
出来るだけ細く切ると食べやすいです。
ブロッコリーの茎は大きさが異なるので、ポン酢やマヨネーズの量をお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
ブロッコリーの茎と人参の和え物♪ ブロッコリーの茎と人参の和え物♪
ブロッコリーの茎と人参にオリーブオイルをかけて、レンチンしただけの簡単メニューです♪野菜の自然な甘みが際立って、シーチキンともよく合います🤗ブロッコリーの茎は、房よりもカリウムやカルシウムが豊富で、身体にうれしい食材です。 ミント15♪ -
-
-
-
-
-
春菊とブロッコリーの芯の和え物♪ 春菊とブロッコリーの芯の和え物♪
春菊とブロッコリーの芯を使った簡単な和え物です♪栄養豊富な組み合わせで、春菊の独特な香りが箸休めにもお勧めな副菜です♡ ミント15♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19173978