超柔らか!パイナップル(芯)で漬け込み

芯ペーストに漬け込むだけで、豚ももブロックが豚ヘレに大変身!驚きの柔らかさに。パイナップルでもOK。
このレシピの生い立ち
パイナップルには、タンパク質分解酵素があるので、芯にも効果があるのではと思い、肉の下処理に使ったところ、肉がとろける位柔らかく仕上がったので。我が家では、ヘレ肉買わなくなりました^^
超柔らか!パイナップル(芯)で漬け込み
芯ペーストに漬け込むだけで、豚ももブロックが豚ヘレに大変身!驚きの柔らかさに。パイナップルでもOK。
このレシピの生い立ち
パイナップルには、タンパク質分解酵素があるので、芯にも効果があるのではと思い、肉の下処理に使ったところ、肉がとろける位柔らかく仕上がったので。我が家では、ヘレ肉買わなくなりました^^
作り方
- 1
こちらパイナップルの芯。
- 2
適当な大きさに切り、フードプロセッサーに入れて細かくする。包丁でみじん切りにして下さっても。
- 3
2を肉と一緒にビニール袋に入れて揉み、1時間~漬け込む。肉はカットでもブロックでもお好みでどうぞ。手順6参照
- 4
料理する時に、パイナップル芯ペーストを直接ペーパー等で取り除いて下さい。(ブロックなら軽く水洗いしても)
- 5
こちらは、ぱぷぽさんの「あっさり!塩味チキン」(ID:19279097)に。
- 6
2011.6.30大きめのブロックの時は、肉をフォークで数か所刺して、染みこみやすくして、半日~理想は1~2日
- 7
薄切りスライス肉も、生パイナップルの汁を少量入れておくだけで、全然違います。冷凍もOK。
- 8
そらてんママさんの酢豚に。「これがうちの酢豚です」(ID:18685274)
コツ・ポイント
肉全般に利用できます。パイナップルの芯を2の状態で冷凍し、自然解凍して使う(加熱は分解酵素が破壊されるので×)ことも可です。勿論、パイナップルでも同じ効果があります。肉の臭みもなくなり、若干フルーティ—に仕上がります。
似たレシピ
-
#パイナップルの芯で#柔らか#生姜焼き #パイナップルの芯で#柔らか#生姜焼き
いつもの生姜焼きがパイナップルの芯でとても柔らか仕上がります。#パインの甘味で砂糖要らずで美味しく出来ました。 ケロケロ1号めぐみん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ