空豆の甘煮

なおらも
なおらも @cook_40081699

我が家では空豆と言ったらほぼこの甘煮です。甘党の方、あんこが好きな方には絶対受けますよ(^w^)
このレシピの生い立ち
空豆がスーパーで安く手に入ったので、いつも家で作っている煮物が食べたくなり、母親に聞きました。

空豆の甘煮

我が家では空豆と言ったらほぼこの甘煮です。甘党の方、あんこが好きな方には絶対受けますよ(^w^)
このレシピの生い立ち
空豆がスーパーで安く手に入ったので、いつも家で作っている煮物が食べたくなり、母親に聞きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 空豆(皮をむく前→後) 150㌘→100㌘前後
  2. 砂糖 15㌘
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    さやから豆を取り出して、鍋で煮る。
    沸騰してから2分ぐらいたったら火を止め、あら熱が取れたら皮をむく。

  2. 2

    鍋に豆と豆がかぶるくらいの水を入れ、煮る。沸騰したら弱火に。柔らかくなったら、砂糖を投入。

  3. 3

    一煮立ちさせて火から下ろし、最後に塩を入れて混ぜれば完成。

コツ・ポイント

・工程②で、砂糖を入れる前に鍋のお湯を少し捨てた方がいいです。出来上がりが水っぽくなってしまうので。(写真は水っぽいですが苦笑”)
・あまり煮すぎると豆が崩れてしまうので、②以降は様子を見てゆで時間を調節して下さい。
・砂糖の量はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおらも
なおらも @cook_40081699
に公開
神社やお寺を巡ったり,古典を読むのが大好きな大学生です.            現在姉と二人暮らしをしています.              姉は料理が上手なので引け目を感じつつも,上達しようと頑張ってます.                 自分のレシピを投稿できるまでになれたらいいな〜と夢を見ているこの頃です(^w^)
もっと読む

似たレシピ